出雲大社紫野教会のご案内
京都市は北区、紫野(むらさきの)にある出雲大社紫野教会は全国にある出雲大社教の教会の一つです
縁結びの神であり福の神であり幽冥(かくりよ)の神であり「神の世界を治められる神さま」大国主大神をお祀りしています。
どなたでも参拝することができ、ご祈願もお取り次ぎいたします。またそれだけでなく、大神さまの御神徳と神道の教えを広めるのが教会の役割です。
→出雲大社紫野教会について
教会長お正月のご挨拶
明けましておめでとうございます。新型コロナウイルスがまだ治まらず、気分も何か落ち着かないような状態が続いている方も多いかと思います。しかし、必ず乗り越えられるものですから、みんなで努力して参りましょう。今年も大神様のご神徳をお伝えしてまいります。元気に楽しくお過ごしください。
出雲大社福神祭情報
毎年旧正月元旦にお仕えされる「福神祭」ですが、今年も新型コロナウイルス対策のために、参列ができなくなってしまいました。出雲大社紫野教会からも参列しません。ただ、出雲大社の通常の参拝は可能です
教会長徐々に復活
教会長中島が入院した影響で長らく活動停止状態でしたが、徐々に復活してきました。遠出等難しいですが、お越しになる分には問題ありません。
入院体験談
教会長中島が入院した時の話。お暇ならご覧ください。→リンクはこちら
福徳会募集開始
毎年旧正月に出雲大社神楽殿で行われる福神祭。これに行けない方向けの福徳会の募集を開始しました!→リンクはこちら

教会の名前について
よく間違えられますのでしの → ×
しばの → × (漢字も違います)
むらさきの → ○
御朱印について
御朱印は現在出しておりません。申し訳ございません。
★教会長中島の本が出ました!
日本人が伝えてきた心、そして生き方を、神道、神さまの話を中心としつつ、語った本です。相当な時間を掛けて作り上げました。ぜひ一度お読みください。